夢がかなう、成長できる
その先が見えるフィールド
全国で展開するトータルビューティーサロン"RAY Field(レイフィールド)"の社員募集です。レイフィールドは一つの店舗に、ヘアサロン・ネイルサロン・アイサロン・ヘッドスパサロン・エステティックサロン・キッズルームが全て併設されており、各セクションのスペシャリストが協力しあうことで、お客様の笑顔を生み出しています。売上でも、店舗数でもなく、”日本一”「お客様に必要とされる」、日本を代表するサロンを私達と一緒につくりませんか?
【新卒入社希望の方向けに、サロン説明会やサロン見学ツアーも開催中!】
※事前予約制となります。
Recruit 求人情報
レイフィールドってどんな会社?くわしく話が聞きたい…そんな人のためにサロン説明会を開催中。名古屋の本社でスタッフが、皆さんの疑問に丁寧にお答えします。お友達や同級生と、気軽にご参加くださいね。
【新卒】サロン説明会美容師を目指す人にとって、実際のサロンを知ることは、とても大切。レイフィールドでは、見学だけでなく、お客さまとしてカットやアレンジ、ネイルの体験もできます。宿泊と交通費は全額負担。スタッフにも気軽に質問できますよ。
【新卒】サロン見学ツアー
※参加ご希望日は、2週間以上先の日程を指定してご応募ください。
RAY Field People レイフィールドで働く人
-
男女比
正社員の割合は女性:男性が2:1。パートタイマーにいたっては、ほとんどが女性です。産休・育休から復帰後は、働き方を変えて活躍している社員も多くいます。女性にとって働きやすい環境と言えます。
-
年代別分布
新卒、中途採用にかかわらず20~30代が中心となって店舗をけん引している、活気にあふれた職場です。一方、託児スタッフや本社勤務は、上が60代までと、幅広い年齢層の社員が活躍しています。
-
勤続年数
スタイリストで見ると5~10年以上という人は257人の内125人と約半数。カラーリストも167人中96人と半数以上が5年以上の勤務です。定着率の高さからはレイフィールドの居心地のよさが窺えます。
Attractiveness レイフィールドで働く魅力
魅力
1
美容業界の第一線で活躍するための仕組みがある!
-
一人前になるまでしっかりフォロー
入社してから一人前になるまで、独自のカリキュラムを使ってしっかりサポート。着実にステップアップできます。ゆっくり確実に進みたい人、とにかく早くデビューしたい人、それぞれ自分のペースで進化が可能です。
-
キャリアステップが明確
スタイリスト、カラーリスト、アイリスト、すべて技術レベルに合わせた社内検定が用意されています。だからデビュー後のキャリアアップの過程が明確。年齢や経験、勤務年数などにかかわらずチャンスがあります。
-
技術やセンスが磨かれる
会社主催のコンテストをはじめ、海外研修、フォトセッションなど、スキルアップとともにセンスアップもできるシステムが満載。ヘア・アイ・ネイル・エステなど社内に異業種があることで、幅広い知識も得られます。
魅力
2
-
頑張った分だけ評価してもらえる
年に一度、全国のスタッフが一堂に会すビューティショー「レイ・クロス」を開催。コンテストやショーで自分の技術や表現力をアピールできるビッグなステージです。売上優秀店舗も表彰されます。
-
分業化が進んでいるから自分の仕事に集中できる
カットをするのはスタイリスト、シャンプーをするのはアシスタント、カラーはカラーリストと、レイフィールドではほとんどの店舗が分業制です。だから自分の仕事に集中しやすい環境があります。※一部分業制をとっていない店舗も有ります。
-
ライフステージが変わったら働き方を変えられる
レイフィールドでは、産休・育休の制度がきちんと整備されています。休みから復帰してからも時短勤務や週3勤務など、それまでと違う働き方が可能です。ライフステージが変わっても続けやすい職場です。
Brand ブランド紹介
-
レイフィールドは、ヘアサロンをはじめ、ネイルサロン、アイラッシュサロン、ヘッドスパサロン、エステサロンとすべてがひとつの店舗に入ったトータルビューティサロンです。キッズルームも併設しています。
-
骨格やクセを見極めて、一人ひとりに似合うヘアスタイルを提案。プロフェッショナルのスタイリストがそろったヘアサロンです。店内にはネイルとアイのサロンもあるので、同時に施術できるのも特長。
-
ヘアはもちろん、ネイル、アイラッシュ、エステ、スパなど、それぞれのスペシャリストがビューティーをトータルでサポート。ゆったりリラックスできる空間とリーズナブルな価格も喜ばれています。
-
お客さまのなりたい自分をかなえる美容室。一人ひとりにお似合いのヘアスタイルを提案します。ネイルサロンやアイラッシュサロンもあり、メニューも多彩。ゆとりのスペースでトータルなキレイを提供しています。
-
シンプルなデザインから、手の込んだ華やかなデザインまで、さまざまなリクエストに対応。普段使いはもちろん、パーティやブライダル、ネイルケアまで個性やシーンに合わせて使えます。アフターケアも万全。
-
美容師免許を保有している、経験豊富なスタッフが施術。目元周りの悩みに寄り添いながら美しさを引き出していきます。上品な仕上がりと、高品質な素材、ハイレベルなテクニックを提供。
-
美しさは心身ともにすこやかな状態から生まれるものと考えて誕生したサロン。リンパを流してデトックスを促す頭皮のマッサージやトリートメント、頭皮から肩へのマッサージなど、ケアしてキレイをかなえています。
-
レイフィールドのお客さまの声から生まれたトータルビューティサロン。最新の技術を使ったフェイシャルやヘアケア、ネイル、アイ、美白脱毛など、美しくなりたいという気持に丁寧に応えます。
Interview 先輩インタビュー


Aさん(20代)
スタイリスト
勤続1年半 正社員
個人プレイの世界からチームプレイの世界へ
愛知県内にあるサロンでスタイリストをしていました。当時から複数の美容競技コンテストで優勝や入賞をしていたのがきっかけで、レイフィールドから社員の話をもらったんです。出身の岐阜県に戻りたいのと、大型の美容院で実力を試したいという想い、またネイルやアイなどの知識があれば将来に役立つ、などいくつもの理由があり、入社を決めました。
レイフィールドに入ってみると、休日はちゃんと休めて、有給もとりやすい。仕事はやった分だけ給料に反映されるので、個人経営のサロンとは違う、働きやすさを日々感じています。


以前いたサロンではカットもカラーも担当していましたから、自分のことだけを考えて仕事をすればよかったんです。でもレイフィールドは分業制でチームワークが大切ですから、自分が仕事をしやすい状況をつくる必要がある。そのためにまずスタッフとの間に信頼関係を築いていきました。今は後輩たちの目標になったり、夢をもってもらうことも専門職である自分の役目かなと考えていて、いつのまにか周りの人の成長が楽しみになっています。
いずれ独立するときのために、これからも人間力と技術力、マネージメント力をこのレイフィールドで身につけていきたいです。


Bさん(30代)
スタイリスト
勤続7年 パート
一度はやめた美容師をレイフィールドで再スタート
美容学校を卒業してすぐ入った美容室は、夜11時過ぎて帰るのがふつうの忙しさだったんです。自分が何をしたいのかがわからなくなってしまって、美容師を辞めることにしました。2年くらい別の仕事をして「美容師がまたやりたいな」と思ったころ、レイフィールドにいる先輩から、「新店がオープンするから来ないか」と誘われました。ブランクのある私には、一斉にスタートできるオープニングスタッフは魅力だったんです。
レイフィールドにスタイリストのアシスタントとして入って、2年目に結婚し、その後は育休をとりました。育休も復帰もレイフィールドでは制度が整っていて、とてもスムーズでしたね。


スタイリストとして独り立ちしたのは、復帰後のことです。今は9~16時の時短勤務で、子育てと両立しています。日曜は基本的にお休みですが、祝日勤務などあれば、店舗にある託児所に預けられるので、それもすごく便利です。
福利厚生以外にも私が感じるレイフィールドのよさがあります。ネイリストやアイリストなど違う職種の人から、美容に関する知識も吸収できて、刺激があるんです。社割でカラーやネイルが気軽にできるのも、美への意識が高まりますね。
自分に合ったかたちで仕事を続けられるレイフィールドは、女性にとって働きやすい会社だと思います。子育てなどでブランクのある人もチャレンジしてみませんか。


Cさん(20代)
ネイリスト
勤続6年 正社員
未経験から自然にステップアップ
短大でネイルを学びましたが、いきなりお客さまに接するのには不安がありました。人手が足りずに、未経験でもすぐお客さまに施術させるサロンもあると聞いていたので心配だったんです。その点レイフィールドにはネイルのスクールもあり、接客の研修もあるので、安心して求人に応募できました。
アシスタントとして入社して、給料をもらいつつ社内のスクールに通い、接客の知識も身につけてからの、ネイリストデビュー。自信をもって仕事ができてよかったです。
1年目には店長、3年目にマネージャーになり、今はレイネイルの店長兼エリアマネージャーをしています。


店長になる際は不安しかなかったです。でもレイネイルはレイフィールドの店内にあるので、ヘアで来店したお客様にアプローチができ、集客がしやすいメリットがありました。また店舗内の他部署の人も協力してくれるので、順調に売上が伸びたんです。
レイフィールドは頑張った分だけ給料に反映されます。また社内で売上上位の店舗にランクインしたときは、ハワイとシンガポール旅行もいただきました。仕事の意欲につながる要素がいろいろと用意されているんですよね。
これからも店長として、またエリアマネージャーとして、スタッフに協力してもらいながら担当店舗の売上を伸ばしていくつもりです。


Dさん(20代)
アイリスト
勤続4年 正社員
ヘアスタイリストからアイリストへ
レイフィールドに新卒で入社して、アシスタントからスタイリストになりました。ヘアアレンジやセットをするのは好きだったんですが、スタイリストになってカットを始めてからは、「この仕事、自分に向いてないなあ」って感じていたんですね。でも細かい作業は好きだし、せっかく取った美容師の免許を無駄にしたくない。そんな想いで何度か店長と話し合い、アイリストに転向することにしました。入社から3年目です。そこから社内のスクールに通い、ひと月100人のモデルさんで練習。社内の技術検定に合格してからアイリストとしてデビューしました。


アイラッシュはその人その人の目元に合わせてデザインを考え、提案します。難しい場合もありますが、お客さまに満足していただけるとすごく達成感があります。事前のカウンセリングでどんな目元になりたいかを引き出すのが、満足いただけるコツですね。
今いる店舗でアイの担当は私ひとりです。でもお客さまは最大で1日7人、残業はほぼありません。プライベートも確保でき、仕事も楽しいので、転向して良かったと思います。
いずれ自分のお店を持つ夢もありますが、今はレイフィールドという会社に守られている環境で、ステップアップや知識を増やすため、いろんなことに挑戦していきたいです。